高大連携事業ウィンターセッション2024
今年もクリスマス恒例、高大連携ウィンターセッションが12月25日(水)、26日(木)の2日間にわたって開催されました。 今年は、『「はたらく薬」に違いが現れるのはなぜ? 』というテーマで、薬を代謝する酵素の遺伝子の多… 続きを読む ›
お知らせ
今年もクリスマス恒例、高大連携ウィンターセッションが12月25日(水)、26日(木)の2日間にわたって開催されました。 今年は、『「はたらく薬」に違いが現れるのはなぜ? 』というテーマで、薬を代謝する酵素の遺伝子の多… 続きを読む ›
年明け1月4日(土)から、一般選抜入試、および大学入学共通テスト利用選抜入試の願書受付が始まります(入試概要はこちらから)。出願期間は1月25日(土)までとなっています(消印有効)。医・歯・薬・看護学部の4学部に、大規模… 続きを読む ›
今年度の実務実習成果発表会が、12月18日(水)に開催されました。 この会では病院、保険薬局での実務実習を終えた薬学部5年生が、実務実習で得た知識や経験をポスターにして発表しました。 昨年度は2月の土曜日の開催でしたが、… 続きを読む ›
この度、臨床薬学講座 臨床薬剤学分野の高橋宏彰助教が、令和6年度 日本薬学会東北支部奨励賞を受賞しました。この賞は、東北支部に所属する日本薬学会会員のうち、基礎薬学または医療薬学に関する優れた研究業績をあげた者に授与さ… 続きを読む ›
今年も岩手県と岩手大学の共催で、11月30日(土)に「いわてまるごと科学館」がアイーナで開催されました。 岩手医科大学薬学部では「からだの動きを測ってみよう!」というテーマで、来訪者に血圧の測定、簡易心電計やパルスオキシ… 続きを読む ›
岩手医科大学では、鹿角市、小坂町のご協力で「地域医療多職種推進学講座(鹿角地域)」を開講しています。11月17日(日)には地域医療多職種推進学講座の主催で本学部病態薬理学講座臨床医化学分野の那谷耕司教授がコーディネーター… 続きを読む ›
岩手県後期高齢者医療広域連合が行う重複・多剤投薬者訪問指導等事業における薬局薬剤師の対応と処方変更の要因分析に関する研究 研究の対象 1)岩手県後期高齢者医療広域連合の加入者 2023年8月の時点で、岩手県後期高齢者… 続きを読む ›
岩手医科大学薬学部の研究グループは、2024年11月7日、「きぼう」日本実験棟内で高品質タンパク質結晶生成実験(Protein Crystal Growth: PCG)を開始しました。 タンパク質の立体構造を知る構造生物… 続きを読む ›
この度、臨床薬学講座・臨床薬剤学分野の高橋宏彰助教が、2024年度 日本医療薬学会 Postdoctral Awardを受賞しました。この賞は、医療薬学分野に関する研究課題に取り組んだ学業活動により学位を取得した医療薬… 続きを読む ›
第110回薬剤師国家試験の受験手続について(卒業生向け)、本学ホームページのお知らせを確認してください。