Dr OZくすりのよもやま話 (41)
口の渇きから解放されました..が・・・(2) 令和4年5月20日 新年度に入って、いきなり残念な話になってしまいました。生活習慣を変えなければ前回イラストの黒い道に迷い込むことになるぞ、と誓い、連休もはさんだ3週間、人に… 続きを読む ›
お知らせ
口の渇きから解放されました..が・・・(2) 令和4年5月20日 新年度に入って、いきなり残念な話になってしまいました。生活習慣を変えなければ前回イラストの黒い道に迷い込むことになるぞ、と誓い、連休もはさんだ3週間、人に… 続きを読む ›
これから薬局や病院での実務実習が始める薬学部5年生に向けて,5月13日(金)に白衣授与式が行われました。 真ん中に写っているカジュアルな服装のオジサンは,臨床医化学分野の教授です。3年生の講義が白衣授与式と重なったため,… 続きを読む ›
口の渇きから解放されました..が・・・(1) 令和4年4月15日 新年度に入って、シリーズ標題を変えました。口の渇きから確かに解放されました。これは何を意味するか、ですが、何らかの方法で口の渇きを克服した、いやいやなかな… 続きを読む ›
岩手県宮古市の最高気温が31℃と全国最高を記録した翌日の暖気漂う4月12日(火)、岩手県民会館大ホールにて、令和4年度の岩手医科大学入学式が挙行されました。新入生の皆さん、またご家族の皆様、本学へのご入学、誠におめでとう… 続きを読む ›
令和3年度の薬剤師国家試験(第107回、令和4年2月実施)の結果が発表されました。本学の新卒合格率は90.2%となり、昨年を更に上回りました。継続した教育課程の改善と、卒業生たちの頑張りによって着実に伸びてきているものと… 続きを読む ›
薬学部公式Instagram がスタートしました。 是非ご覧いただき、よろしければフォロワー登録をお願いいたします。 https://www.instagram.com/pharm_iwate_med_universit… 続きを読む ›
令和3年度学生による授業評価において、当分野(創薬有機化学分野)所属の稲垣助教と河野教授が、教養教育センター(第1学年)Best Teacher の薬学部第1位と第3位としてそれぞれ表彰されました。おめでとうございます!… 続きを読む ›
「Synthesis of 6,7-benzene-fused tropane derivatives from isoindoline-aminal hybrid compound」と題した論文が、Tetrahedro… 続きを読む ›