「薬用植物に親しむ会」開催のお知らせ
植物は日々の暮らしを豊かにしてくれるだけでなく、漢方薬などくすりの起源としても重要な役割を果たしています。本講座では薬用植物園で生きた植物に親しみながら、季節の薬用植物について学習します。小中高生、一般の皆さんにもわかり… 続きを読む ›
お知らせ
植物は日々の暮らしを豊かにしてくれるだけでなく、漢方薬などくすりの起源としても重要な役割を果たしています。本講座では薬用植物園で生きた植物に親しみながら、季節の薬用植物について学習します。小中高生、一般の皆さんにもわかり… 続きを読む ›
・薬学部5年生は、5月20日(月)より薬局や病院での長期実務実習がスタートします。これに先駆けて、5月10日(金)に本学矢巾キャンパス大堀記念講堂において「白衣授与式」が挙行されました。 今回は、来賓として岩手県薬剤師… 続きを読む ›
4月20日(土)、今年も4学部合同セミナーが矢巾キャンパスで開催されました。医・歯・薬学部の6年生と看護学部の4年生が混成チームを作って、課題の症例について医師、歯科医師、薬剤師、看護師の立場から対応を考えて、最後に患者… 続きを読む ›
4月10日(水)、トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホールにおいて岩手医科大学入学式が挙行されました。快晴の下、薬学部は33名の新入生を迎えました。 コロナ禍以来、久しぶりにご父兄が参加された入学式となりまし… 続きを読む ›
薬学部6年生の長澤茉依さんは、地域医療薬学分野の松浦誠特任教授の指導の下、卒業研究で「チャットGPTが生成する副作用情報の不正確さ」について研究していましたが、今回その成果を横浜市で開催された日本薬学会年会と米国アナハイ… 続きを読む ›
2024年4月1日、薬科学講座 創薬有機化学分野の辻原 哲也 准教授がUBE学術振興財団 第64回学術奨励賞(旧宇部興産学術奨励賞)を受賞しました。本賞は、有機化学、無機化学、高分子化学、機械・計測制御・システム、電気・… 続きを読む ›
“Quantitative assessment of skin disorders induced by panitumumab: a prospective observational study” と題した論文が、… 続きを読む ›
天然物化学分野の田浦太志教授および富山大学大学院の棚谷綾介さんを中心とする共同研究グループは、アサ(Cannabis sativa)のプレニル基転移酵素CsPT4と合成基質の反応で得られたO–プレニル化カルコ… 続きを読む ›
2024年3月8日(金) トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホールにて、令和5年度卒業式が挙行されました。(動くインスタグラムもどうぞ) 学部学生は薬学部第12期の卒業生となりました。また、大学院薬学研究科博… 続きを読む ›