創薬有機化学分野・辻原准教授がUBE学術振興財団 第64回学術奨励賞を受賞
2024年4月1日、薬科学講座 創薬有機化学分野の辻原 哲也 准教授がUBE学術振興財団 第64回学術奨励賞(旧宇部興産学術奨励賞)を受賞しました。本賞は、有機化学、無機化学、高分子化学、機械・計測制御・システム、電気・… 続きを読む ›
お知らせ
2024年4月1日、薬科学講座 創薬有機化学分野の辻原 哲也 准教授がUBE学術振興財団 第64回学術奨励賞(旧宇部興産学術奨励賞)を受賞しました。本賞は、有機化学、無機化学、高分子化学、機械・計測制御・システム、電気・… 続きを読む ›
天然物化学分野の田浦太志教授および富山大学大学院の棚谷綾介さんを中心とする共同研究グループは、アサ(Cannabis sativa)のプレニル基転移酵素CsPT4と合成基質の反応で得られたO–プレニル化カルコ… 続きを読む ›
2月19日(月)より、薬学部一般入試(後期)&共通テスト利用選抜の願書受付がスタートしました。出願期間は2月29日(木)まで、試験日は3月11日(月)となっています。 まだまだ将来の進路選択に悩んでいる受験生… 続きを読む ›
2月19日(月)から、薬学部一般入試(後期)&共通テスト利用選抜の願書受付がスタートします。出願期間は2月29日(木)まで、試験日は3月11日(月)となっています。まだまだ将来の進路選択に悩んでいる受験生の皆さん… 続きを読む ›
今季、創剤学分野の杉山講師がプロアスリートを薬の面よりサポートします! サポートさせていただくチームはJリーグに加盟する 岩手のプロサッカーチーム「いわてグルージャ盛岡」です。 選手をアンチ・ドーピングから守り、 健康に… 続きを読む ›
岩手医科大学薬学部6年生の卒業発表が2月1日(木)に行われ、引き続き卒業が決定した学生に向けたガイダンスが実施されました。河野薬学部長から国家試験に向けた激励、奈良場教務委員長からの受験にあたっての注意説明に続き、例年… 続きを読む ›
1月4日(木)にスタートした一般選抜入試、および大学入学共通テスト利用選抜入試の願書受付が、1月25日(木)までとなっています(消印有効)。未来の薬剤師、薬学研究者をめざす受験生のみなさん、是非、本学薬学部への入学をご検… 続きを読む ›
2024年がスタートしました。年始早々能登半島地震に遭われました被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 . さて、本日1月4日(木)から、一般選抜入試、および大学入学共通テスト利用選抜入試の願書受付がスタートしました… 続きを読む ›
12月25日(月)、26日(火)の2日間にわたって、令和5年度高大連携事業「ウィンター・セッション」が開催されました。昨年度はオンライン開催を余儀なくされましたが、今回は実に4年ぶりに本学矢巾キャンパスに受講生の高校生… 続きを読む ›
2023年の師走もあっという間に半ばを過ぎました。今年の盛岡・矢巾はまだ大した積雪もなくきていますが、昨日今日と雪も舞っていますので、本格的な雪景色の到来も間近でしょうか。 さて、年明け1月4日(木)から、いよいよ一般選… 続きを読む ›